ボートショー2014
ボートショー2014のブログです
先日ボートショー2014に行ってきました。みなとみらいのパシフィコ横浜では色々なメーカーがニューモデルを発表。
ヤマハはスポーツボートに力を入れている感じが伝わってきました。デザインも今風で40台の団塊ジュニアと若者層に力を入れているのがわかります。
「AR192」と「212X」には人が群がっていました。水上バイク、ジェットからの乗り換えも多いそう。
普通の船外機と違いジェット推進。高回転で水を噴射することで推進します。最高速も約80km~100kmでるそう。
船外機のプロペラ方式と違って操作性がなれないと難しそうです。スロットルを開けないと曲がらない。ジェットと同じで低速の時の舵効きが悪そう。
とても使いやすそうなレイアウトです。
面白そうな引っ張りものもありました。ZUP(ザップ)ボード、バランス感覚が必要なく子供から年配まで楽しめるボード。
リビエラブースにカタログがおいてあったイタリア製のCRANCHI(クランキ)が素敵なデザインでした。実物を見てみたい。
場所変わって横浜ベイサイドマリーナに移動。
到着後、下のポンツーンを見ると素敵なクルーザーばかり。
プリンセスヨットは特別な予約が無いと中に入れませんでした。残念。
まるで家のようです。
そこまで寒くもなく天気も最高でした。
素敵なシンクのデザインです。
とても良い目の保養になったジャパンインターナショナルボートショー2014でした。
Ad
関連記事
-
-
自我撮り中にキックされる
自我撮り中にキック
-
-
BIG SUP Mistral で波乗り
自然と笑顔になる動画♪
-
-
シャープのツイッターが自虐的で面白い!
シャープのツイッターが面白い! (adsbygoogle = window.ads
-
-
ソニックブームという音速を越えると起きる現象
ソニックブーム現象 ソニックブームという音速を越えると起きる現象
-
-
とても分かりやすい前置詞の使い方
かなりの数がありますが、この絵を見ればかなり分かりやすいです。 前
-
-
BMW MINIで25mジャンプ→着地失敗で大破
BMWのMINIで25mジャンプして着地失敗で大破のGoPro映像
-
-
「あかさたなはまやらわ」の法則
20代の時に学んだ「あかさたなはまやらわ」の法則 【あ~お】 「ありがとう」は何度言っても
-
-
2015年SeaDoo GTR215
2015年SeaDoo GTR215 2015年のシードゥーGTR215が発表されました。
Ad
- PREV
- 稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか
- NEXT
- エスニックジョークの豪華客船版



















