ホリエモン×ひろゆき「なんかへんだよね」
ホリエモン×ひろゆき「なんかへんだよね」
成り上がった人がむかつく対象になる。だから昔からの金持ちってあんまり嫉妬されないんだよね。
僕のまわりにはニートとかが結構いるんですけど、だからといって金稼いでいるヤツに劣等感を感じていないんですよね。金を稼ぐ人は、金を稼ぐ作業をするために自分の心や時間を切り売りしていますよね。ニートはたまに働いてお金を稼いで、それ以外の時間はものすごく自由に楽しく暮らしています。前者はお金を持っていて欲しいものが買えるけど毎日疲労している。後者は、欲しいものは買えないけど毎日が楽しい。幸せの総量でいったら、そんなにかわらないんですよ。
![]() |
「ホリエモン×ひろゆき「なんかへんだよね」」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
キズナのマーケティング
キズナのマーケティング 消費の成熟 情報が爆発する前から僕たちの生活は超成熟社会を迎えていた
-
-
なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣
なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣 うまくいかない人はたいてい「うまくいか
-
-
年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方
年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方 「低年収はやばい」「お金をたくさん稼がないと生活できない
-
-
小さな会社の社長の戦い方
小さな会社の社長の戦い方 成功する方法に従っても成功はしないが、失敗する方法の逆をすれば成功する。
-
-
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ ソフトバンクの孫正義社長おつねに「70%~8
-
-
スイス人銀行家の教え
スイス人銀行家の教え 金持ちになる人とならない人の違い お金から解放され
-
-
さすが!と思わせるできる人の話し方
さすが!と思わせるできる人の話し方 慣れない敬語を使わなくてはいけない
-
-
USAMIのブランディング論
USAMIのブランディング論 「失敗は成功につながる、成功は必ず巡ってくる、あきらめてはいけない。
-
-
これから「正義」の話をしよう
これから「正義」の話をしよう 正しいことをする アメリカ人は、強欲よりも
Ad
- PREV
- お尻フリフリでタイツが破けた!
- NEXT
- ランチェスター法則入門

