2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
公開日:
本 2ch, 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
グーグルは「健全である」というイメージを前面に打ち出し、一般大衆に「この会社すげえ!」と思わせることがうまい。技術者に思わせるわけではなく一般大衆に思わせることがポイント。そうやって、きれいごとを並べておいて、きれいごとを信じてくれるほうが会社にとってはプラスです。
戦前はテレビはなかったし、新聞とラジオと映画館のニュースくらいしか情報を収集することしかできなかった。だから、わりとコントロール(洗脳)は簡単だっと思う。雑誌も文芸雑誌ぐらいしかなかったし。つまり、国民が手に入れることのできる情報のすべてがコントロール可能だったわけです。
![]() |
「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
極めるひとほどあきっぽい
極めるひとほどあきっぽい 人間というのは環境と考え方で変わる。だとすれば、自分の好きな分野で積極的
-
-
ありえない成功のカラクリ
ありえない成功のカラクリ 今日から「いつか」は自分のNGワードにして、思い立ったことは「今やる」習
-
-
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行 ・幸運は徳の量で決まる。運の善し悪し、成功の秘訣というも
-
-
無印良品は仕組みが9割
無印良品は仕組みが9割 経営にまぐれはない。業績が好調なのは景気がよかったから、ブームが起きたから
-
-
いいことしか起こらない
いいことしか起こらない 日本人はみんなと一緒とか、同じようにすることで安心感を
-
-
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる 人生は毎日の積み重ねです。苦しくて辛かったり、退屈な毎日
Ad
- PREV
- 小さな会社の社長の戦い方
- NEXT
- 僕が2ちゃんねるを捨てた理由