私社長ではなくなりました
公開日:
本 ワイキューブ, 私社長ではなくなりました
私社長ではなくなりました
優秀な人はそもそも会社を辞めないから、転職市場にも出てこない。社内でも確実に役員になれるような人は、決して辞めたりはしない。
家ではおしゃれなソファや絵を飾るのに、会社にはそんあものは必要ないと一般的には考えられている。でも会社だっておしゃれにして、快適に仕事ができるように環境を整えていいはずだ。
給料を高くして社員のパフォーマンスが上がったかというと、実はそうでもなかった。そのようなことは心理学の分野では、ずっと以前に実験済みらしい。私は知らなかったし、知っていたとしても関係なかった。
![]() |
「私社長ではなくなりました 」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
スイス人銀行家の教え
スイス人銀行家の教え 金持ちになる人とならない人の違い お金から解放され
-
-
置かれた場所で咲きなさい
置かれた場所で咲きなさい 人間は不完全で弱い者ですから、すべてを自分一人でやり遂げることは不可能で
-
-
稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか
稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか 節約したければ高いものを買いなさい お金が
-
-
ユダヤ人の頭脳活性法
ユダヤ人の頭脳活性法 ユダヤ人の社会では、暗誦できるほどに聖書を子供たちに音読
-
-
金持ちゾウさん貧乏ゾウさん
金持ちゾウさん貧乏ゾウさん 「いいかい、たくさんぼゾウを喜ばせたゾウがお金持ち
-
-
幸せな小金持ちへの8つのステップ
幸せな小金持ちへの8つのステップ お金のためにしなければいけないイヤな仕事
-
-
感動をつくれますか?
感動をつくれますか? 売れることだけに価値を置いていたのでは、志としていささか哀しい。 自分
-
-
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? グーグルは「健全である」というイメージを前面に打ち出し、一般大衆
Ad
- PREV
- 知らない人からピザをもらおうとした結果
- NEXT
- 置かれた場所で咲きなさい