明日の広告
明日の広告
広告は消費者へのラブレターだと考えている。僕と付き合って下さい!僕はあなたをきっと幸せにします!という消費者への強い口説きだと思っている。
消費者はもうお茶の間にじっとしてはいない。テレビ、新聞をはじめ、ネットやケータイ、フリーペーパー、iPodやゲーム、映画のDVDなど、いろんなメディアやエンターテイメントを気まぐれに渡り歩いている。つまり、もう4マスに広告を打ってさえいれば見てくれる時代ではないのである。
あなたが悪いわけではない。時代が急展開したのである。とにかくこっちも急展開しなければいけない。
![]() |
明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 (アスキー新書 045)
|
「明日の広告 」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
だから自分をあきらめるな!
だから自分をあきらめるな! はじめて自分をさらけ出したとき、はじめて自分と向き合えた。コップのなか
-
-
感動をつくれますか?
感動をつくれますか? 売れることだけに価値を置いていたのでは、志としていささか哀しい。 自分
-
-
頭のいいお金の使い方
頭のいいお金の使い方 お金は貯めるだけでは何も起こりませんが、お金を使うことで、人が動き、自分の世
-
-
買い物客はそのキーワードで手を伸ばす
買い物客はそのキーワードで手を伸ばす 会社のあり方を”価値創造型”に変革する
-
-
ヤクザ1000人にあいました
5年間、ひたすら収集し続けた生身の大アンケート調査を一挙公開! あなたの年収は? 愛人は
-
-
松下幸之助からの手紙
松下幸之助からの手紙 成功とは成功するまで続けることだ。途中でやめてしまうのが失敗だ。といえるので
-
-
いいことしか起こらない
いいことしか起こらない 日本人はみんなと一緒とか、同じようにすることで安心感を
-
-
お金のIQお金のEQ
お金のIQお金のIQ それってお金の問題? 「お金がないから、〜できない
Ad
- PREV
- One of those days 2
- NEXT
- 傑作!広告コピー516