35歳までのお金の教室
35歳までのお金の教室
お金の常識がある人は、まず今日の結果が違う
能力・習慣・年収・地位… ビジネスパーソンの場合、人生の多くのことが30代で決まってしまうように思います。40代では遅すぎるのです。本書で紹介した「44個のお金の常識」にしても、35歳までに知っておくからこそ、40代、50代で血肉となる。つまり「お金を稼ぐ力」「貯める力」が確実に自分のモノになるのです。
35歳までに知らないとマズい「お金の常識」がある
人生はたしかに運命の出会いや、生き方がガラッと変わってしまうきっかけがあるのです。その運命を生かすか、生かさないかは本人次第です。
これからの人生は「お金の使い方」で差がつく!
予算が1000円なら「普通なら1000円で絶対買わないもの」を買います。たとえば「一粒1000円のチョコレート」はどおでしょう?「一箱1000円のチョコレート」ならどこにでもありますが、「一粒1000円のチョコレート」はあまりありませんし、あったところで普通は買いません。ただ、プレゼントとしては、そちらのほうがインパクトが強いのです。
「自分がぶれていないか」をつねに確認する
何事も、繰り返し学んで考えるまでもなく実行できるようになって、初めて「分かった」と言う資格ができるのです。知識も繰り返し練習することで「身に付いて」きます。
「アンテナは高く、腰は低く」これから困らない生き方
腰を低くしておかないと、アンテナは高くならない。つまり、「謙虚で、素直な態度でいなければ、情報は集まってこない」経営や投資の世界では、情報は不可欠の武器です。情報があっても負けることはありますが、無ければ勝てません。
長期投資 投資の素人が投資で稼ぐ唯一の法
株に関してはみな、売り買いのしかたがおかしいのです。洋服を買うときには、多くの人はバーゲンセールを狙って買います。ところが株だけはみんな、わざと高いときに買うのです。相場が安いときは様子見していて、バーッと上がり始めるとみんな一斉に買い始めます。株を売り買いしていると、新聞の紙面を見たくないときがあるものです。「ああ、また下がっちゃった」と溜め息が出るような、そういうときこそ、株は買うものなのです。市場が「見捨てられて」いるようなときこそ優良株の買い時です。
35歳から伸びる人、そこで止まってしまう人
心に余裕があるからこそ、「分からない」と素直に認められるのです。長く経験を積んだ人たちは「分からない」ということが分かっているのだ。
![]() |
「35歳までのお金の教室」
から引用した備忘録です。
実際に手にとり前後の文脈を理解することをお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? グーグルは「健全である」というイメージを前面に打ち出し、一般大衆
-
-
なぜあの人はいつも好かれるのか
なぜあの人はいつも好かれるのか なぜ相手の「ひと事」がそこまで癪にさわるのか。ある統計によると、三
-
-
ロングエンゲージメント
ロングエンゲージメント アップル「Think Different (人と違った
-
-
自分を変える魔法の口ぐせ
自分を変える魔法の口ぐせ 常に肯定的で楽天的な言葉を発していると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「
-
-
心を浄化する魔法の言葉
心を浄化する魔法の言葉 自分に投資する 自分に対する投資を惜しまないでく
-
-
「徳」がなければリーダーにはなれない
「徳」がなければリーダーにはなれない 孫子の兵法の一節に、「敵を知り、己を知れ
-
-
ありえない成功のカラクリ
ありえない成功のカラクリ 今日から「いつか」は自分のNGワードにして、思い立ったことは「今やる」習
-
-
心配事の9割は起こらない
心配事の9割は起こらない 「いま」に集中する 三世というのは「過去」「現
Ad
- PREV
- これから「正義」の話をしよう
- NEXT
- 掌蹠膿疱症はビオチンとミヤリサン