ゼロ
ゼロ
良書でした。今まで語られることがなかった少年時代の描写が多くありました。
繰読したくなる文章が沢山あります。
「失敗して失うものなんてたかが知れてる。なによりも危険なのは、失うことを恐れるあまり、一歩も前に踏み出せなくなることだ。」
「経験とは、経過した時間ではなく、自らが足を踏み出した歩数によってカウントされていくのである」
「年齢や性別、貧富の差などに関係なく、どんな人にも1日24時間しか与えられていないし1年は365日しかない。残業に費やした時間はそのままプライベートの喪失という形で相殺される」
「仕事でも勉強でも、あるいは恋愛であっても、人は出来ない理由から先に考えると、どんどんネガティブになっていく」
「成功したければ挑戦すること。挑戦して、全力で走り抜けること」
「仕事もお金も喜びも、それを独り占めしたところで心は満たされない。みんなとシェアするからこそ、ほんとうの幸せを実感できるのだ。
![]() |
「ゼロ」
から引用した備忘録です。
この素晴らしい良書を実際に手にとり、作者の意図を感じながら
前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる 人生は毎日の積み重ねです。苦しくて辛かったり、退屈な毎日
-
-
心配事の9割は起こらない
心配事の9割は起こらない 「いま」に集中する 三世というのは「過去」「現
-
-
「徳」がなければリーダーにはなれない
「徳」がなければリーダーにはなれない 孫子の兵法の一節に、「敵を知り、己を知れ
-
-
ありえない成功のカラクリ
ありえない成功のカラクリ 今日から「いつか」は自分のNGワードにして、思い立ったことは「今やる」習
-
-
自分を変える魔法の口ぐせ
自分を変える魔法の口ぐせ 常に肯定的で楽天的な言葉を発していると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「
-
-
毎日トクしている人の秘密
不幸よりも不安のほうが問題 不安、嫌悪感を含めた概念である「瞋」、あるいは「怒り」を減らしてい
-
-
夢をかなえるお金の教え豊かさの知恵
夢をかなえるお金の教え豊かさの知恵 ・たくさんの人に応援されている人が成功しやすい。 ・自由
-
-
みんなディズニーランドで教わった
社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった 私たちができる「サービス」とはなんでしょ
Ad
- PREV
- フリーボード!雪が無くてもスノーボード
- NEXT
- BMW MINIで25mジャンプ→着地失敗で大破