人に強くなる極意
人に強くなる極意
怒りの感情をどうコントロールするかが、より良い人生を送るうえで重要なポイント。怒りが湧いてくることは人間ですから当然のこと。その怒りと上手に付き合う。その知恵がビジネスはもちろん、人生を大きく左右するのです。
相手の本質や意図を見極めることが重要です。外交の世界では「相手の内在的論理を知る」という表現をします。相手の価値観はどのようなもので、どんな糸と論理で行動しているのか。それがわかれば、相手が何をいおうがどんな威圧してこようが冷静に対応できる。
競争意識を刺激しながら、毎朝社訓や目標を大声で唱えたり、成績優秀者を皆で讃えたりといった一種の儀式を行う。
社会そのものに、マインドコントロール的な部分がある。
ポイントは自分を大きく見せたい、飾りたいという意識が強い人ほど、このカラクリにすっぽりはまってしまう。コントロールする側が仕掛けた評価制度や競争原理によって、まるで車輪の輪の中のモルモットのように延々と走らされる続ける。
人間には「返報性の法則」と呼ばれる心理があって、何か施しをされると、お返しをしなければならないという気持ちになります。そうやって負い目を感じさせておいて、パーティなんかにつれていって高額の商品を売りつける。
![]() |
「人に強くなる極意」
から引用した備忘録です。
この素晴らしい良書を実際に手にとり、作者の意図を感じながら
前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
「徳」がなければリーダーにはなれない
「徳」がなければリーダーにはなれない 孫子の兵法の一節に、「敵を知り、己を知れ
-
-
どんな仕事も楽しくなる3つの物語
どんな仕事も楽しくなる3つの物語 「失敗とは、君があきらめただけだ。あきらめない限り、人生には
-
-
ランチェスター法則入門
ランチェスター法則入門 一点集中主義である。いくつかの複数の攻撃目標の中からひとつをえらび、もてる
-
-
傑作!広告コピー516
傑作!広告コピー516 ・空を飛ぶ夢を持っているのが少年。 ・偉い人は面白い人でもある。
Ad
- PREV
- 2015年SeaDoo GTR215
- NEXT
- だから自分をあきらめるな!