なぜあの人はいつも好かれるのか
公開日:
本 なぜあの人はいつも好かれるのか
なぜあの人はいつも好かれるのか
なぜ相手の「ひと事」がそこまで癪にさわるのか。ある統計によると、三歳になるまでに、「危ない」「ダメ」という言葉を何万回も聞かされるそうです。「危ない」「ダメ」を何万回も聞かされていたら、この世の中は危ないところなんだ。自分は不十分なんだという感覚が植えつけられて当然です。
お疲れさま。安全で万能、「共感力」が伝わる言葉。日本語の「お疲れさま」はとても便利な言葉です。特別に重労働をしたわけではなかったとしても、「お疲れさま」と言っておくと、相手は気分がよくなります。そこには、ねぎらいの気持ちが入っているからです。口にするタイミングを外すこともまずないですし、非常に扱いやすい言葉です。何にでも使えるスーパーワードではないかと思います。
「なぜあの人はいつも好かれるのか」
から引用した備忘録です。
この素晴らしい良書を実際に手にとり、作者の意図を感じながら
前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
運がよくなる77の方法
運がよくなる77の方法 「後ろ向き」な考え方をすることは、不幸になる練習をしているようなものだ。自
-
ランチェスター法則入門
ランチェスター法則入門 一点集中主義である。いくつかの複数の攻撃目標の中からひとつをえらび、もてる
-
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる
ワクワクすることが人生にお金をつれてくる 人生は毎日の積み重ねです。苦しくて辛かったり、退屈な毎日
-
リブセンス生きる意味
リブセンス 生きる意味 アメリカでは「企業の価値」が確立されているという。優秀
-
ありえない成功のカラクリ
ありえない成功のカラクリ 今日から「いつか」は自分のNGワードにして、思い立ったことは「今やる」習
-
35歳までのお金の教室
35歳までのお金の教室 お金の常識がある人は、まず今日の結果が違う 能力
-
自分を変える魔法の口ぐせ
自分を変える魔法の口ぐせ 常に肯定的で楽天的な言葉を発していると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「
-
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった 「現代社会では性格な情報が行き届いてい
-
だから自分をあきらめるな!
だから自分をあきらめるな! はじめて自分をさらけ出したとき、はじめて自分と向き合えた。コップのなか
Ad
- PREV
- ボクのインプット&アウトプット法
- NEXT
- GoPro HERO4の発売日が10月5日!