明日の広告
明日の広告
広告は消費者へのラブレターだと考えている。僕と付き合って下さい!僕はあなたをきっと幸せにします!という消費者への強い口説きだと思っている。
消費者はもうお茶の間にじっとしてはいない。テレビ、新聞をはじめ、ネットやケータイ、フリーペーパー、iPodやゲーム、映画のDVDなど、いろんなメディアやエンターテイメントを気まぐれに渡り歩いている。つまり、もう4マスに広告を打ってさえいれば見てくれる時代ではないのである。
あなたが悪いわけではない。時代が急展開したのである。とにかくこっちも急展開しなければいけない。
![]() |
明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 (アスキー新書 045)
|
「明日の広告 」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
「徳」がなければリーダーにはなれない
「徳」がなければリーダーにはなれない 孫子の兵法の一節に、「敵を知り、己を知れ
-
-
幸せな小金持ちへの8つのステップ
幸せな小金持ちへの8つのステップ お金のためにしなければいけないイヤな仕事
-
-
100%好かれる1%の習慣
100%好かれる1%の習慣 相手に喜んでもらうことをほんの少し意識するだけで、自分を取り巻く人間関
-
-
ボクのインプット&アウトプット法
ボクのインプット&アウトプット法 ・恥をかいていないのはあなたが成長したからではなく、単に挑戦して
-
-
あなたは常識に洗脳されている
あなたは常識に洗脳されている 普通の人が複数の人格を持つ時代。情報空間では、自分で複数の人格を持つ
-
-
運がよくなる77の方法
運がよくなる77の方法 「後ろ向き」な考え方をすることは、不幸になる練習をしているようなものだ。自
Ad
- PREV
- One of those days 2
- NEXT
- 傑作!広告コピー516