だからテレビに嫌われる
公開日:
本 だからテレビに嫌われる
だからテレビに嫌われる
海老蔵にしろ小向にしろ、その前の朝青龍にしろ沢尻エリカにしろ、結局は「いじめの構造」なんですよ。みんな寄ってたかってやる。1人の個人をいじめてる。
映像メディアは時間の無駄。今は文字で見てることのほうが多い。記者会見とかも、時間的にいうともう誰かの文字起こしで要約したものしか見られない。だからニュース番組も僕はホントは時代遅れかなと思ってるんですよ。だって見てる時間がもったいない。
![]() |
|
|
![]()
「だからテレビに嫌われる」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
部下を持つすべての人に役立つ即戦力の人心術
部下を持つすべての人に役立つ即戦力の人心術 「カード一枚」のすごい力 ほ
-
-
新しい働き方ができる人の時代
新しい働き方ができる人の時代 ・今は固定費を抱えた組織に頼むよりも、柔軟に働ける個人とつながれるほ
-
-
「モノ」を売るな!「体験」を売れ!
「モノ」を売るな!「体験」を売れ! 「スペックの説明」より「ライフスタイルの提
-
-
金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの?
金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの? やりたいことを見つけたら最低限の工夫は
-
-
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行 ・幸運は徳の量で決まる。運の善し悪し、成功の秘訣というも
-
-
小さな会社の社長の戦い方
小さな会社の社長の戦い方 成功する方法に従っても成功はしないが、失敗する方法の逆をすれば成功する。
-
-
僕が2ちゃんねるを捨てた理由
僕が2ちゃんねるを捨てた理由 本当に空気が読めないKYと、空気が読めるけどあえてKYになっている人
-
-
はじめて語られる企画の「虎の巻」
はじめて語られる企画の「虎の巻」 CCCは企画会社 企画は「人間」にしか
-
-
なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣
なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣 うまくいかない人はたいてい「うまくいか
Ad
- PREV
- サーフィンを4Kの1000fpsで撮った動画
- NEXT
- スープラ世界最速記録

