経済は感情で動く
経済は感情で動でく
寿司屋のランチメニューで「特上・上・中」とあれば、「上」の注文が多い。一般に三つの選択肢では真ん中が最も多く売れる。人は選ぶ理由を欲している。
通販での試供品の意味。「使ってダメなら一週間以内で返品してください。お値段は無料です」めったに返品されないことを通販業者は知っている。(まだ買ってもいないのに「保有効果」が働く)。宗教の勧誘も似たようなテクニック。無料の雑誌を自宅にもってくる。無料の集まりに一緒にいこうと誘う。「自分のもの」になっただけで、人は手放すときには二倍以上の「値段・価値」をつける(お金、ものに限らない。)
残念なことだが、経験はいつも教師になってくれるとは限らない。私たちが自分の知識を過大評価するのは、知っていたこと、あるいは知りえたかもしれないことを過大評価するからである。
![]() |
「経済は感情で動く 」
から引用した備忘録です。
この素晴らしい良書を実際に手にとり、作者の意図を感じながら
前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
買い物客はそのキーワードで手を伸ばす
買い物客はそのキーワードで手を伸ばす 会社のあり方を”価値創造型”に変革する
-
-
スイス人銀行家の教え
スイス人銀行家の教え 金持ちになる人とならない人の違い お金から解放され
-
-
自分を変える魔法の口ぐせ
自分を変える魔法の口ぐせ 常に肯定的で楽天的な言葉を発していると、脳は「大丈夫なのだ」と理解し、「
-
-
私社長ではなくなりました
私社長ではなくなりました 優秀な人はそもそも会社を辞めないから、転職市場にも出てこない。社内でも確
-
-
雑談力が上がる話し方
雑談力が上がる話し方 いきなり何を話せはいいのか。悩んだら、まず「褒める」。どんな些細なことでもい
-
-
お金が教えてくれること
お金が教えてくれること 生活にかかるコストと、幸せdあと思える生活水準を見極め
-
-
だから自分をあきらめるな!
だから自分をあきらめるな! はじめて自分をさらけ出したとき、はじめて自分と向き合えた。コップのなか
Ad
- PREV
- 徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行
- NEXT
- みんなディズニーランドで教わった