嫌われる勇気
嫌われる勇気
すべての悩みは「対人関係の悩み」である。宇宙のなかにただひとりで生きていくことが出来れば悩みはなくなる。
「権威づけ」あたかも自分が優れているよおうに振る舞い、偽りの優越感に浸る。たとえば自分が権力者。これは学級のリーダーから著名人まで、さまざまです。と懇意であることを、ことさらアピールする。それによって自分が特別な存在であるかのように見せつける。あるいは、経歴詐称や服飾品における過度なブランド信仰なども、ひとつの権威づけであり、優越コンプレックスの側面があるでしょう。いずれの場合も「わたし」が優れていたり、特別であったりするわけではありません。「わたし」と権威を結びつけることによってあたかも「わたし」が優れているかのように見せかけている。つまりは、偽りの優越感です。
10本の指すべてにルビーやエメラルドの指輪をつけているような人は、美的センスの問題というより、劣等感の問題、つまり優越コンプレックスの表れだと考えたほうがよい。
この人は私になにを与えてくれるのか?ではなく、私はこの人に何を与えられるか?を考えなければいけない。
![]() |
「嫌われる勇気 」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
あなたと宇宙とあなたの使命
あなたと宇宙とあなたの使命 夢をイメージするときは、自分が本当に望んでいることを正直に思うことです
-
-
テレビは見てはいけない
テレビは見てはいけない 雑誌だけのビジネスモデルはもう時代遅れですが、ウェブと組み合わせるとい
-
-
だからあなたも生きぬいて
だからあなたも生きぬいて 今こそ出発点 人生とは毎日が訓練である わたくし自身の訓練の
-
-
どんな仕事も楽しくなる3つの物語
どんな仕事も楽しくなる3つの物語 「失敗とは、君があきらめただけだ。あきらめない限り、人生には
-
-
いいことしか起こらない
いいことしか起こらない 日本人はみんなと一緒とか、同じようにすることで安心感を
Ad
- PREV
- 松下幸之助からの手紙
- NEXT
- ソニックブームという音速を越えると起きる現象