嫌われる勇気
嫌われる勇気
すべての悩みは「対人関係の悩み」である。宇宙のなかにただひとりで生きていくことが出来れば悩みはなくなる。
「権威づけ」あたかも自分が優れているよおうに振る舞い、偽りの優越感に浸る。たとえば自分が権力者。これは学級のリーダーから著名人まで、さまざまです。と懇意であることを、ことさらアピールする。それによって自分が特別な存在であるかのように見せつける。あるいは、経歴詐称や服飾品における過度なブランド信仰なども、ひとつの権威づけであり、優越コンプレックスの側面があるでしょう。いずれの場合も「わたし」が優れていたり、特別であったりするわけではありません。「わたし」と権威を結びつけることによってあたかも「わたし」が優れているかのように見せかけている。つまりは、偽りの優越感です。
10本の指すべてにルビーやエメラルドの指輪をつけているような人は、美的センスの問題というより、劣等感の問題、つまり優越コンプレックスの表れだと考えたほうがよい。
この人は私になにを与えてくれるのか?ではなく、私はこの人に何を与えられるか?を考えなければいけない。
![]() |
![]()
「嫌われる勇気 」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
2020これから10年、活躍できる人の条件
2020これから10年、活躍できる人の条件 会社では、無から有を生み出す経験が
-
-
「親のようにならない」が夢だった
「親のようにならない」が夢だった 人生を変えるには年齢も立場も関係ありません。「決意すること」ほん
-
-
これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜
これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜 あらゆる世代の人と話してきて思うのは、どの世
-
-
キズナのマーケティング
キズナのマーケティング 消費の成熟 情報が爆発する前から僕たちの生活は超成熟社会を迎えていた
-
-
置かれた場所で咲きなさい
置かれた場所で咲きなさい 人間は不完全で弱い者ですから、すべてを自分一人でやり遂げることは不可能で
-
-
年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方
年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方 「低年収はやばい」「お金をたくさん稼がないと生活できない
-
-
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行 ・幸運は徳の量で決まる。運の善し悪し、成功の秘訣というも
-
-
プロフェッショナルセールスマン
プロフェッショナルセールスマン 「保険屋が保険を売ってどこがいけない。堂々とセールスしろ」
Ad
- PREV
- 松下幸之助からの手紙
- NEXT
- ソニックブームという音速を越えると起きる現象

