差がつく読書
差がつく読書
多くの人が、本を買うとそれをすべて読まなければならないという強迫観念に追い立てられる。「まだ終わっていない」というプレッシャーを感じ、読み終わることだけを目的にして本を読む。その本に興味がなくしていても、途中で放り出すことに抵抗を感じて、次の本に移れない。
だから多くの人が少ししか本を読めない。
私はかなりの読書家だが、すべての本を「全読」していたわけではない。部分読みで済ますことがしばしばある。
「差がつく読書」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
極めるひとほどあきっぽい
極めるひとほどあきっぽい 人間というのは環境と考え方で変わる。だとすれば、自分の好きな分野で積極的
-
「徳」がなければリーダーにはなれない
「徳」がなければリーダーにはなれない 孫子の兵法の一節に、「敵を知り、己を知れ
-
35歳までのお金の教室
35歳までのお金の教室 お金の常識がある人は、まず今日の結果が違う 能力
-
「親のようにならない」が夢だった
「親のようにならない」が夢だった 人生を変えるには年齢も立場も関係ありません。「決意すること」ほん
-
大好きなことをやって生きよう
大好きなことをやって生きよう 当たり前ですが、大好きなことを生活の中心にしてい
Ad
- PREV
- マイクタイソンのペット、「トラ」
- NEXT
- 段ボールで作られたサーフボード