スイス人銀行家の教え
公開日:
本 スイス人銀行家の教え
スイス人銀行家の教え
金持ちになる人とならない人の違い
お金から解放されると心から決めた人間だけが、自由になれるんだよ。お金持ちになりたいと願う者は、そう願うこと自体がお金に縛られる結果を生むことに気が付かないのだ。だから世間的な基準から見れば金持ちになっても、まだまだ上を求めてさまよい歩くのだよ。いずれにしても、最初が肝心だ。最初の意図がずれていると、人生がめちゃくちゃになってしまう。
稼ぐ力を高める
その時代によって、お金が流れる国、場所、会社があるものだよ。たとえば、お金のIQの低い人から高い人に流れるようになっているのだ。たとえば、お金のIQの高い不動産オーナーには、お金のIQの低い人から、給料の一部が家賃として流れていく。こうして、金持ちはますます金持ちになり、普通の人は、いつまでたっても、金持ちに貢いでいるだけになる。
自分がこのままいけば、どうなるかをありありとイメージする
人はいつでも何とかなると思っている。それで、ぬるま湯から出るチャンスを逸した、ゆでガエルのようになってしまうのだ。成功していく人は、セルフフィードバックシステムを持っている。このままいけば自分はどうなるのかを正確にイメージできるのだ。
金持ちと付き合う
金持ちとつきあうのもミリオネアになるためには大切だ。金持ちは、金持ちとしかつきあわない。同じ仕事をしていても、普通の人相手と金持ちを相手にするのでは、スケールが違ってくる。金のない客は文句ばかり言うが、金持ちの客は、新たな客を紹介してくれうばかりか、貴重なビジネス上の情報をそれとなく教えてくれたりするものだ。運のいい人間、金回りのいい人間のまわりをうろうろするだけで金運がめぐってきたりするのだ。
![]() |
![]()
「スイス人銀行家の教え」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
ヤクザ1000人にあいました
5年間、ひたすら収集し続けた生身の大アンケート調査を一挙公開! あなたの年収は? 愛人は
-
-
2020これから10年、活躍できる人の条件
2020これから10年、活躍できる人の条件 会社では、無から有を生み出す経験が
-
-
大好きなことをやって生きよう
大好きなことをやって生きよう 当たり前ですが、大好きなことを生活の中心にしてい
-
-
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ ソフトバンクの孫正義社長おつねに「70%~8
-
-
金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの?
金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの? やりたいことを見つけたら最低限の工夫は
-
-
100%好かれる1%の習慣
100%好かれる1%の習慣 相手に喜んでもらうことをほんの少し意識するだけで、自分を取り巻く人間関
-
-
35歳までのお金の教室
35歳までのお金の教室 お金の常識がある人は、まず今日の結果が違う 能力
-
-
みんなディズニーランドで教わった
社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった 私たちができる「サービス」とはなんでしょ
-
-
僕が2ちゃんねるを捨てた理由
僕が2ちゃんねるを捨てた理由 本当に空気が読めないKYと、空気が読めるけどあえてKYになっている人
Ad
- PREV
- ウェーブガーデン プールサーフィン
- NEXT
- 8月11日山の日

