*

人間は自分が考えているような人間になる

公開日:

人間は自分が考えているような人間になる

 

ウエイン・ダイアー博士からのメッセージ

「思考は実在するものなのだ」と考えることで、心にプラスのイメージが生まれ、やがてはこのイメージどおり、の行動がとれるようになり、かつて自分の意思を占めていた否定的で自滅的な考えは、きれいさっぱりなくなっていく。世の中にはストレスなどなく、ただストレスがあると考えている人がいるだけなのだ、と考えるのである。あるいは世の中には不安などなく、ただ不安があると考えている人がいるだけなのだ、と考えるのである。

 

波ひとつない海面から飛行機は飛び立てない

「苦しんでばかりで成功を望めないとしたら、それはあなたが甘いために、誰かがあなたから甘い汁を吸っているに違いない。もし、苦しまないで成功したなら、だれかがあなたのために苦しんでくれているのだ。しかし、本当の意味での成功は、あなた自身の苦しみなしでは手に入れることはできない」ここに出てくる”苦しむ”とは努力するという言葉と同義語である。

 

種のまき方で収穫は決まる

自分にとって一番楽しいことをやりなさい。それが、社会に最も奉仕することになり、ひいては増収のためにもなる。種のまき方で収穫は決まるのである。人生のいずれの時期にも、あなたがまいたとおりの収穫があったのだ。愛の種をまけば、愛の果実が手に入る。周囲の人々の役に立ち利益となる種をまけば畑も豊作となる。しかし、この法則を生かすも殺すもあなた次第なのである。他人のまいた種を頼りにしてるだけならうまい汁を吸うことができる場合もあるが、途中で二進も三進もいかなくなる場合も出てくる。

 

仕事と喜びの一体化がカギ

あなたの手に入れてきた報酬は、すべて今までの奉仕の量に正比例している。人生はだれもが持ちつ持たれつの関係で成り立っている。だから、できるだけ人に最大の貢献ができることを探す必要がある。常連のお客様ばかりでなく、同業の人たちにも奉仕できることは何か、是非考えてみて欲しい。

 

“不安定”こそ人間を奮い立たせてくれる

安定とは生まれる前と死んだ後にしかないのである。この人生に安定を求めようとするのは、無理な話なのだ。不安定こそ人間本来の姿である。不安定とは、ふつう考えているような、火をはいて、足がたくさんあるかぎ爪の怪獣のようなものではない。むしろ、人間に自立性を与えるものなのである。人生に生きがいと課題を提供してくれるものなのだ。不安定こそ、人間を奮い立たせ、最高の成果をプレゼントしてくれるものなのである。

 

どうやって人の役に立つか

起業家とは、危機と挑戦の中で生きていける人物のことである。困難な状況でこそ真価を発揮する人物のことなのだ。大成功した者のすべては、ある程度は、危険と背中合わせの状況にいた者だったのである。

起業家とは、個人差はあるものの、未来を悲観的にではなく楽観的に考えようとする者、つまり多少のことではくじけず、前途に希望を持って奮闘する者のことである。「きっとうまくいくだろう」。こう言う者が起業家なのである。「一文無しになってしまう」。こう考える者に起業家の資格はない。

 

粘り強さが成功を生む

私たちは失敗を繰り返して、大事なことを学んでいくのである。辛抱強くあれ、粘り強くあれ。それが成功するか否かの分かれ目なのである。「辛抱強くあれ」という言葉は、人生における良質で健全なもののほとんどに当てはまることができる。失敗したからといってこの世が終わりになるわけではない。もしそうだったら、人間は歩くことも話すことも、自転車に乗ったり教育を受けたりすることも、自転車に乗ったり教育を受けたりすることもできはしなかっただろう。なにせこの世が終わりになってしまうのだから。ひたすら耐える、これを信じて貫きとおすことだ。必ず成功はめぐってくるものだ。

 

教え育むことの重要さ

従業員を雇っても、教育せずに放っておいたら必ず失敗する。これはとんでもない重大な過ちである。ひどい店に無礼な従業員がいると、客はどんどんいなくなっていく。初めて仕事をする人間は、何が仕事を成功させるのか、あるいは失敗させるのかということがまったくわかっていない。いや二度目でも三度目でも同じことだ。彼らは会社が給料をくれるものだと思っているが、実際は客がやってくるから会社は給料を支払えるのである。

 

積極的に生きる知恵

積極的に生きていけば、人生は10倍も豊かになります。だから私は常に積極的に生きていこう、いろいろなところへ進んでいこう、と考えているのです。いろいろなことを体験すればするほど、よいことにも多く出会えるのですから。

 

考えるということは唯一、人間に備わった力である

実体のないアイデア、具体的にとりかかることもできず他人へ訴える力も持たないアイデアはただの思いつきにすぎない。実行することに価値はあるのだ。腕まくりをして、夜を徹して奮闘しなければ意味はないのである。

世の中には、いろいろなことを思いついてしりごみし、金銭上のリスクを負おうなどとは思わない人間が多い。いわゆるタダ乗りで人生を過ごしていこうとする人間は、必ず大きなツケがあとで回ってくる、そう私には思える。

 

バランスのとれた生活

どこにいてもよいアイデアは生まれる。自分が一番やりたいことに金を使うというのは、大事なことだ。誰だって自分のおもちゃが欲しいものだ。そういうとき実用性はまったく問題にならない。無駄遣いは価値のあるものなのである。

 

人間は自分が考えているような人間になる!!

「人間は自分が考えているような人間になる」

から引用した備忘録です。

実際に手にとり前後の文脈を理解することをお勧めします。

Ad

関連記事

はじめて語られる企画の「虎の巻」

はじめて語られる企画の「虎の巻」

はじめて語られる企画の「虎の巻」   CCCは企画会社 企画は「人間」にしか

記事を読む

新しい働き方ができる人の時代

新しい働き方ができる人の時代

新しい働き方ができる人の時代 ・今は固定費を抱えた組織に頼むよりも、柔軟に働ける個人とつながれるほ

記事を読む

ありえない成功のカラクリ

ありえない成功のカラクリ

ありえない成功のカラクリ 今日から「いつか」は自分のNGワードにして、思い立ったことは「今やる」習

記事を読む

頭のいい人が使うモノの言い方話し方

頭のいい人が使うモノの言い方話し方

頭のいい人が使うモノの言い方話し方   「今回は運が悪かっただけだよ」失敗の原因は

記事を読む

頭のいいお金の使い方

頭のいいお金の使い方

頭のいいお金の使い方 お金は貯めるだけでは何も起こりませんが、お金を使うことで、人が動き、自分の世

記事を読む

経済は感情で動く

経済は感情で動でく 寿司屋のランチメニューで「特上・上・中」とあれば、「上」の注文が多い。一般に三

記事を読む

極めるひとほどあきっぽい

極めるひとほどあきっぽい

極めるひとほどあきっぽい 人間というのは環境と考え方で変わる。だとすれば、自分の好きな分野で積極的

記事を読む

私社長ではなくなりました

私社長ではなくなりました

私社長ではなくなりました 優秀な人はそもそも会社を辞めないから、転職市場にも出てこない。社内でも確

記事を読む

スイス人銀行家の教え

スイス人銀行家の教え

スイス人銀行家の教え   金持ちになる人とならない人の違い お金から解放され

記事を読む

学びをお金に変える技術

学びをお金に変える技術

学びをお金に変える技術   苦しい努力、つらい努力はしないほうがいい。いえ、し

記事を読む

Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Ad

尾瀬戸倉スキー場手前のライブカメラ
尾瀬戸倉スキー場(片品村)手前のライブカメラ

尾瀬戸倉スキー場手前の道の現在のライブカメラ (ad

逗子サーフィンライブカメラ
逗子の波情報がわかるライブカメラ

逗子波情報の現在のライブカメラ (adsbygoog

猿が尻の臭いを嗅いで気絶しながら木から落ちる
猿が臀部の匂いをかいで臭すぎて木から落ちる動画

サルが自分の臀部の匂いが臭すぎて木から落ちるYouTube動画

ワンデーアキュビュー最安値
処方箋のいらない激安ワンデーアキュビュー

激安のワンデーアキュビュー 20年位前まではネットでワンデーアキュビ

モバイルパスモiphone版
モバイルパスモとモバイルスイカの共存問題

モバイルパスモが今日からスタート 3月18日から関東首都圏の地下鉄と

→もっと見る

PAGE TOP ↑