金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの?
金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの?
やりたいことを見つけたら最低限の工夫は必要
これからアドバンテージをとれるのは、努力より語学です。今後グローバル化はもっと進むから、たいていの会社なら外国と何らかの仕事をせざるをえないでしょう。そこで語学ができる社員なら多少能力が低くても、担当を任されたり、重宝がられます。英語じゃなくてもいいんです。インドネシア語とかタイ語とか、むしろマイナーな言語の方がいい。英語なんて堪能な人はいくらでもいるから、「そんなの喋れるの?」という言葉のほうがバリューは高い。
自分がトップ1%になれるビジネスを探す
個人が情報を発信して収益を上げるビジネスは、基本的には自分の時間以外はノーリスクで、それでも何らかのリターンが期待できるわけです。もちろん、いいコンテンツを作ろうと思うと、ある程度は取材費や調査費がかかりますが、それでも工場を建設して、製品を作って、それを流通させて、という伝統的な産業に比べてはるかに利幅が大きくなります。
自分が得意なことで、それをやり続けることが楽しくて、そしてさらにそれで儲けることができたら最高ですね。今はインターネットのおかげで、個人がビジネスを始めるのがすごく楽になってきていると思います。だから、誰もがちょっとしたきっかけで、自分がトップ1%になれて、さらに楽しいビジネスを掴み取るチャンスを持っていると思います。
合理的に生きるのは勇気が要る
合理的に生きるのは勇気が要ります。つまり好きなことだけして生きるということだから、周りのやっかみや嫉妬を受けやすくなる。それが怖いから、若い人の大半は合理を捨てて、いろんな理不尽を耐えているんでしょう。
![]() |
![]()
「金持ちになる方法はあるけれど金持ちになって君はどうするの?」
から引用した備忘録です。
この良書を実際に手にとり前後の文脈を理解することを強くお勧めします。
Ad
関連記事
-
-
ボクのインプット&アウトプット法
ボクのインプット&アウトプット法 ・恥をかいていないのはあなたが成長したからではなく、単に挑戦して
-
-
さすが!と思わせるできる人の話し方
さすが!と思わせるできる人の話し方 慣れない敬語を使わなくてはいけない
-
-
毎日トクしている人の秘密
不幸よりも不安のほうが問題 不安、嫌悪感を含めた概念である「瞋」、あるいは「怒り」を減らしてい
-
-
「親のようにならない」が夢だった
「親のようにならない」が夢だった 人生を変えるには年齢も立場も関係ありません。「決意すること」ほん
-
-
だから自分をあきらめるな!
だから自分をあきらめるな! はじめて自分をさらけ出したとき、はじめて自分と向き合えた。コップのなか
-
-
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった 「現代社会では性格な情報が行き届いてい
-
-
頭のいい人が使うモノの言い方話し方
頭のいい人が使うモノの言い方話し方 「今回は運が悪かっただけだよ」失敗の原因は
-
-
いいことしか起こらない
いいことしか起こらない 日本人はみんなと一緒とか、同じようにすることで安心感を
Ad
- PREV
- アニサキスが寄生している可能性の高い魚は?
- NEXT
- お金のIQお金のEQ

