*

はじめて語られる企画の「虎の巻」

公開日: , ,

はじめて語られる企画の「虎の巻」

 

CCCは企画会社

企画は「人間」にしかできない楽しい仕事です。一般には理解されないことを考え出して、それで収益を上げようとするのが企画会社です。

アメリカの心理学者マズローの欲求5段階説は、人間の欲求を①生存、②安全、③社会、④差別化、⑤自己実現へとシフトしていくというものです。これをわかりやすく説明すると①は腹を満たす食べ物、②は住むための家、③ファッション、④はブランド品、そして⑤が「自己実現の欲求」で、これは「自分らしく生きたい」ということです。

 

従業員7人で1億円のコンピューターシステムを導入

企画会社の盛衰のパターンは、時代の認識に優れた1人の経営者がその感性に基づいてビジネスをやって成功するか、その経営者自身が年をとり、だんだんお客様の感覚が分からなくなって、時代から取り残されてしまうというケースです。

また会社は慣性の法則で成功が続くと規模は大きくなりますが、それにつれて固定費が大きくなってきます。社員を雇い、給料を払い、事務所を借りなくてはならないからです。その固定費を払うために仕事をとらなくてはならなくなります。

 

企画会社のオフィス

企画会社の場合、オフィスは必要ないのです。これからの会社は、個人用の机もない人間がインスピレーションできるカフェのような環境を作ることが必要です。新しい仕事環境を作ることが、「大企業病」にならないための方策だと考えています。

 

企画のポジショニング

なぜ、モノが売れないのか。一番の理由はモノ余りの時代だからです。豊かな社会はモノの生産と流通の革命で成り立っています。産業革命により、モノ的には豊かな社会となった。モノあまりの時代に生きるいまの人たちは普通のモノを必要としていません。モノがあまればあまるほど、相対的に企画の価値が高まることになります。では企画とは何でしょうか。それは情報の生産物です。

 

日本企業のパラサイト問題

私は「日本の将来において、モノ作りだけの企業、あるいは部門はすべて消えていくだろう。たんにモノを作るだけなら、労働力や土地の安い海外に出て行ったほうがはるかに得策であり、日本国内には企画のセクションだけが残ることになる。したがって今、日本の企業会社が抱えている課題は、いかにすれば『企画会社』として残り得るかということになるのだ」と書きました。それから14年が経過し、その言葉は、現実の響きを持ってきています。

 

企画とは情報の組み合わせ

企画とは情報の収集力とその組み合わせ力。だから自由自在に情報を操れるように、その保管が大切です。

 

「儲かる」とは「信者」を作ること

顧客が儲かるということが一番大事です。「儲かる」という漢字は、即ち「信者」。つまりファンを増やすことです。ファンを増やせば仕事は自然に増えてきます。

 

はじめて語られる企画の「虎の巻」


はじめて語られる企画の「虎の巻」

から引用した備忘録です。

実際に手にとり前後の文脈を理解することをお勧めします。

Ad

関連記事

洗脳支配

洗脳支配

洗脳支配   不正当な報酬の支払いと理不尽な搾取 搾取の最たるものは、税金と

記事を読む

これからどう生きるのか人生に大切な9つのこと

これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜

これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜 あらゆる世代の人と話してきて思うのは、どの世

記事を読む

成功は99パーセントが情熱

成功は99%が情熱

成功は99%が情熱 どんな分野であれ、夢を叶え成功している人は、行動し続けているということ。そして

記事を読む

人に強くなる極意

人に強くなる極意

人に強くなる極意   怒りの感情をどうコントロールするかが、より良い人生を送るうえ

記事を読む

毎日トクしている人の秘密

毎日トクしている人の秘密

不幸よりも不安のほうが問題 不安、嫌悪感を含めた概念である「瞋」、あるいは「怒り」を減らしてい

記事を読む

トヨタ語録

トヨタ語録

トヨタ語録 能率のいい織機を造れ。素性のいい糸のできる紡機を造れ。そいつを織物にしたときに、ちゃん

記事を読む

年収が10倍アップする方法

年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方

年収が10倍アップする超金持ち脳の作り方 「低年収はやばい」「お金をたくさん稼がないと生活できない

記事を読む

脱力のすすめ

脱力のすすめ

脱力のすすめ   感謝することによって、感謝された人々はみんな味方になってくれます

記事を読む

プランB

プランB

プランB 財務上の余裕を持つ すごい粗利モデルを生み出した。そのためには売上原価を抑えるか、

記事を読む

はちま起稿

はちま起稿

はちま起稿 はちま起稿に青春を費やした6年半を振り返ってみると、その多くが辛いことばかりでした。し

記事を読む

Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Ad

尾瀬戸倉スキー場手前のライブカメラ
尾瀬戸倉スキー場(片品村)手前のライブカメラ

尾瀬戸倉スキー場手前の道の現在のライブカメラ (ad

逗子サーフィンライブカメラ
逗子の波情報がわかるライブカメラ

逗子波情報の現在のライブカメラ (adsbygoog

猿が尻の臭いを嗅いで気絶しながら木から落ちる
猿が臀部の匂いをかいで臭すぎて木から落ちる動画

サルが自分の臀部の匂いが臭すぎて木から落ちるYouTube動画

ワンデーアキュビュー最安値
処方箋のいらない激安ワンデーアキュビュー

激安のワンデーアキュビュー 20年位前まではネットでワンデーアキュビ

モバイルパスモiphone版
モバイルパスモとモバイルスイカの共存問題

モバイルパスモが今日からスタート 3月18日から関東首都圏の地下鉄と

→もっと見る

PAGE TOP ↑