*

お金はいつも正しい

公開日:

お金はいつも正しい

 

若く有能な社員が正当に評価されない日本、高給与を求めるなら大企業から飛び出せ

就職する生き方が当たり前とされる社会で、その普通から逸脱することは子供の頃から受けていた教育に真っ向から反することです。多くの人はその選択肢をとれないと思いますが、「人の行く裏に道あり花の山」という格言の通り、人と違ったことをするからこそ道は開けるのです。

 

大手企業に就職しても潰れる時代

これからは、会社に縛りつけれれるものではなく、個々人が独立して仕事をしていく生き方が主流になってほしいと僕は思っています。インターネットが普及していなかった10年以上前は難しかったかもしれませんが、いまなら十分可能です。

今後、日本人全体の給料は間違いなく下がっていきます。国税庁によれば、この約10年で民間の事業者に1年を通じて勤務した給与所得者の平均年収は460万円(00年)から412万円(10年)に下がったそうです。

 

お金は使わないと活きてこない

これだけひどい商売をしているにもかかわらず、銀行がやっていける理由。それは、ひとえに日本人の「貯金は美徳」という精神が支えていると言えます。もちろん人々が貯金をするのは美徳が理由ではありません。老後に備えてとか、病気になったときに困らないようになど、まさかのときのために貯金をしている人は多いと思います。

しかし、それは戦争になったら困るから10年分の石油を備蓄するとか、食料を輸入できなくなったら困るので食料自給率を100%以上にしなければならないとかいう理屈と同じことです。

 

目標は短期間で達成する

多くの人が陥っている間違いは、長期間かけて少しずつスキルアップをしようというコツコツ型の考えです。実際、教育のカリキュラムが小学校6年間、中学校3年間というのんびりしたペースで構築されているため、コツコツやることに馴染んでいるのでしょう。

これは、日本式教育の悪式側面です。自己投資はそのようなのんびりペースに合わせる必要はありません。義務教育ではなく、あくまでも任意の自己投資なのですから、ペースは自分で決めるものです。

何度も言いますが、人生は驚くほど短いのです。特に20代の伸び盛りの時期はあっという間に過ぎ去ります。この期間にスキルを最大限に高めること、それがその先の人生で効果を発揮するのです。僕もその期間を、起業して会社を上場させるという経験に使ってきましたが、30代も終わりに差し掛かったいま、20代での貴重な体験がおおいに役立っていると強く感じています。

 

お金はいつも正しい (双葉文庫)


 

「お金はいつも正しい」

から引用した備忘録です。

実際に手にとり前後の文脈を理解することをお勧めします。

Ad

関連記事

ヤクザ1000人にあいました

ヤクザ1000人にあいました

5年間、ひたすら収集し続けた生身の大アンケート調査を一挙公開! あなたの年収は? 愛人は

記事を読む

1R男

1R男

1R男 年商179億円、創業からの48か月の株式上場物語。 「30歳で400億円の負債を

記事を読む

洗脳支配

洗脳支配

洗脳支配   不正当な報酬の支払いと理不尽な搾取 搾取の最たるものは、税金と

記事を読む

読むだけで運がよくなる77の方法

運がよくなる77の方法

運がよくなる77の方法 「後ろ向き」な考え方をすることは、不幸になる練習をしているようなものだ。自

記事を読む

人に強くなる極意

人に強くなる極意

人に強くなる極意   怒りの感情をどうコントロールするかが、より良い人生を送るうえ

記事を読む

心配事の9割は起こらない

心配事の9割は起こらない

心配事の9割は起こらない   「いま」に集中する 三世というのは「過去」「現

記事を読む

成功は99パーセントが情熱

成功は99%が情熱

成功は99%が情熱 どんな分野であれ、夢を叶え成功している人は、行動し続けているということ。そして

記事を読む

新しい働き方ができる人の時代

新しい働き方ができる人の時代

新しい働き方ができる人の時代 ・今は固定費を抱えた組織に頼むよりも、柔軟に働ける個人とつながれるほ

記事を読む

ザ・ラストバンカー西川善文回顧録

ザ・ラストバンカー西川善文回顧録

ザ・ラストバンカー西川善文回顧録   リーダーシップとは、直面する難題から逃げない

記事を読む

パクリジナルの技術

パクリジナルの技術

パクリジナルの技術   なぜ成功者は「コンプリート」が好きなのか いまでは会

記事を読む

Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Ad

尾瀬戸倉スキー場手前のライブカメラ
尾瀬戸倉スキー場(片品村)手前のライブカメラ

尾瀬戸倉スキー場手前の道の現在のライブカメラ (ad

逗子サーフィンライブカメラ
逗子の波情報がわかるライブカメラ

逗子波情報の現在のライブカメラ (adsbygoog

猿が尻の臭いを嗅いで気絶しながら木から落ちる
猿が臀部の匂いをかいで臭すぎて木から落ちる動画

サルが自分の臀部の匂いが臭すぎて木から落ちるYouTube動画

ワンデーアキュビュー最安値
処方箋のいらない激安ワンデーアキュビュー

激安のワンデーアキュビュー 20年位前まではネットでワンデーアキュビ

モバイルパスモiphone版
モバイルパスモとモバイルスイカの共存問題

モバイルパスモが今日からスタート 3月18日から関東首都圏の地下鉄と

→もっと見る

PAGE TOP ↑